一粒の種から
一粒の種から始まる成長の喜びや失敗をちょこっとメモしてみます。
長野県 花友庭
庭に咲く花をアレンジして楽しんでおられ、
センスの良さと写真にみえる花への愛着、
実際に見せてもらい、一杯刺激いただきました。
センジュガンピ
笹百合
あいにくの雨でしたがおかげでおしゃべりがはずみ、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
迎えて下った花友さん有難う。
連れて行ってくれた主人、息子に感謝
| 2019-07-14 |
おでかけ
|
コメント : 7
|
長野県 バラクライングリッシュガーデン
念願だった花友さん宅に行ってきました。
お会いするのは初めてでしたが花が縁で知り合い、
ブログで拝見させていただく庭、自分のことが出来るうちに
お邪魔させていただきたいと思っていました。
どうぞと言ってくださり、主人と出かけるつもりでしたが
息子が松本城、八角堂、上田城、諏訪大社に行ってみたいから
連れて行ってくれるとのことで車で出かけてきました。
バラクラを案内していただきました。
雨が降っていたので写真が少しだけ、計算された植栽見事でした。
| 2019-07-14 |
おでかけ
|
コメント : 2
|
青森の旅 つづき 2
朝6時半から出かけてきました。
十二湖
青池
駐車場から600メートル青池まで歩きました。
朝早かったので人がいなかったのでゆっくりゆっくりと・・・
しんどかったけど独り占めの青池見れてよかった。
十三湖
方言
シジミ汁 一杯200円
シジミ
尻屋崎に向かう途中で
ソバ畑
ノリウツギ
尻屋崎
尻屋崎灯台
この日は天候が良くないので 寒立馬が見られませんでした。
林の中で休んでるそうです。
一頭だけ見れるように入口の放牧場にいました。
花のシーズンが過ぎていましたが
ハマシャジン
エゾノコギリソウ
カワラナデシコ ハマフウロソウ 仙人草 など…咲いてました。
| 2018-09-15 |
おでかけ
|
コメント : 2
|
青森の旅 つづき
岩木山へ
風が強くてリフトは運行中止でした。
ヤマハハコ
エゾオヤマリンドウ
アオモリアザミ
ほかにミネアザミ アキノキリンソウなどが咲いてました。
千畳敷海岸
| 2018-09-15 |
おでかけ
|
コメント : 0
|
青森への旅
9月6日 岡山空港から羽田空港経由青森空港へ
機内より富士山が見えました。
機内より青森市街
今年も見たくて田舎館村へ
田んぼアート
第一会場 今年のテーマは手塚治虫さん
鉄腕アトム ジャングル大帝 ブラックジャック
リボンの騎士 手塚治虫
石のアート
ダイアナ妃(昨年もありました)
美空ひばり
田んぼアート駅
第2会場
ローマの休日
地上の様子
| 2018-09-12 |
おでかけ
|
コメント : 4
|
|
HOME
|
»
Calendar
«
| 2019-12 |
»
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
Monthly
2019-12 : 1
2019-11 : 1
2019-10 : 1
2019-09 : 2
2019-08 : 3
2019-07 : 4
2019-06 : 2
2019-04 : 5
2019-03 : 4
2019-02 : 4
2019-01 : 4
2018-12 : 5
2018-11 : 4
2018-10 : 4
2018-09 : 3
2018-08 : 4
2018-07 : 1
2018-06 : 1
2018-05 : 1
2018-02 : 2
2018-01 : 4
2017-12 : 1
2017-11 : 4
2017-10 : 1
2017-09 : 3
2017-08 : 1
2017-06 : 7
2017-05 : 1
2017-04 : 3
2017-03 : 3
2017-02 : 2
2017-01 : 4
2016-12 : 2
2016-09 : 3
2016-06 : 3
2016-04 : 4
2016-02 : 1
2016-01 : 4
2015-04 : 1
2015-01 : 1
2014-12 : 1
2014-10 : 1
2014-06 : 1
2014-04 : 1
2014-03 : 1
2014-02 : 4
2014-01 : 1
2013-12 : 1
2013-08 : 1
2013-07 : 1
2013-06 : 2
2013-05 : 2
2013-04 : 1
2013-02 : 1
2012-12 : 1
2012-08 : 2
2012-07 : 2
2012-06 : 1
2012-05 : 2
2012-03 : 1
2012-02 : 1
2012-01 : 1
2011-12 : 1
2011-10 : 2
2011-09 : 2
2011-08 : 1
2011-07 : 1
2011-06 : 2
2011-05 : 3
2011-04 : 2
2011-02 : 3
2011-01 : 1
2010-12 : 1
2010-10 : 2
2010-09 : 3
2010-08 : 1
2010-07 : 2
2010-05 : 1
2010-04 : 2
2010-03 : 1
2010-02 : 2
2010-01 : 3
2009-12 : 1
2009-11 : 2
2009-10 : 2
2009-08 : 1
2009-07 : 2
2009-06 : 1
2009-05 : 1
2009-04 : 2
2009-03 : 1
2009-02 : 2
2009-01 : 2
2008-08 : 2
2008-07 : 4
2008-06 : 3
2008-05 : 4
2008-04 : 4
2008-03 : 5
Categories
未分類 : 1
植物 : 8
野菜 : 12
山野草 : 72
花木 : 15
自然 : 6
旅行 : 12
食べ物 : 1
つれづれ : 3
手作り : 30
おでかけ : 22
バラ : 4
水江の渡し : 3
庭の花 : 3
庭 : 1
園芸種 : 5
鉢花 : 2
洋種花 : 9
球根 : 3
園芸作業 : 1
原種シクラメン : 1
Search
Recent Entries
流木その後
竹炭つくり開始
秋丁子
蓮華升麻その後
着物のリメイク
Recent Comments
竹炭つくり開始
⇒ くらちゃん
竹炭つくり開始
⇒ えんじぇる
秋丁子
⇒ くらちゃん
秋丁子
⇒ ショパン
秋丁子
⇒ くらちゃん
秋丁子
⇒ えんじぇる
着物のリメイク
⇒ くらちゃん
Recent Trackbacks
Links
掲示板
Appendix
くらちゃん
FC2ブログへようこそ!
RSS 1.0
HTML 4.01
RSS FEED
Powered by FC2 Blog