一粒の種から
一粒の種から始まる成長の喜びや失敗をちょこっとメモしてみます。
真夏日が続いてます
連日室内温度が35度です。
朝早くと夕方に水やりして、日中は家の中にこもってます。
美男蔓で棚を作って日よけにしています。
下から見ると白い蕾がかわいい。
ビナンカズラの雄花
棚の下で咲いてるレンゲショウマ
今年は花茎が3本、種まき組にも1本上がってきてます。
スイレン鉢にさいてるガガブタ
繊細は花びらがきれいです。
気温は夏ですが花たちは秋の気配を感じさせてくれます。
カワラナデシコ 女郎花 ミツバフウロソウ
| 2011-08-11 |
山野草
|
コメント : 2
|
|
HOME
|
Calendar
«
| 2011-08 |
»
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
Monthly
2019-02 : 4
2019-01 : 4
2018-12 : 5
2018-11 : 4
2018-10 : 4
2018-09 : 3
2018-08 : 4
2018-07 : 1
2018-06 : 1
2018-05 : 1
2018-02 : 2
2018-01 : 4
2017-12 : 1
2017-11 : 4
2017-10 : 1
2017-09 : 3
2017-08 : 1
2017-06 : 7
2017-05 : 1
2017-04 : 3
2017-03 : 3
2017-02 : 2
2017-01 : 4
2016-12 : 2
2016-09 : 3
2016-06 : 3
2016-04 : 4
2016-02 : 1
2016-01 : 4
2015-04 : 1
2015-01 : 1
2014-12 : 1
2014-10 : 1
2014-06 : 1
2014-04 : 1
2014-03 : 1
2014-02 : 4
2014-01 : 1
2013-12 : 1
2013-08 : 1
2013-07 : 1
2013-06 : 2
2013-05 : 2
2013-04 : 1
2013-02 : 1
2012-12 : 1
2012-08 : 2
2012-07 : 2
2012-06 : 1
2012-05 : 2
2012-03 : 1
2012-02 : 1
2012-01 : 1
2011-12 : 1
2011-10 : 2
2011-09 : 2
2011-08 : 1
2011-07 : 1
2011-06 : 2
2011-05 : 3
2011-04 : 2
2011-02 : 3
2011-01 : 1
2010-12 : 1
2010-10 : 2
2010-09 : 3
2010-08 : 1
2010-07 : 2
2010-05 : 1
2010-04 : 2
2010-03 : 1
2010-02 : 2
2010-01 : 3
2009-12 : 1
2009-11 : 2
2009-10 : 2
2009-08 : 1
2009-07 : 2
2009-06 : 1
2009-05 : 1
2009-04 : 2
2009-03 : 1
2009-02 : 2
2009-01 : 2
2008-08 : 2
2008-07 : 4
2008-06 : 3
2008-05 : 4
2008-04 : 4
2008-03 : 5
Categories
未分類 : 0
植物 : 8
野菜 : 12
山野草 : 65
花木 : 14
自然 : 6
旅行 : 12
食べ物 : 1
つれづれ : 3
手作り : 25
おでかけ : 20
バラ : 4
水江の渡し : 3
庭の花 : 3
庭 : 1
園芸種 : 4
鉢花 : 2
洋種花 : 5
球根 : 1
園芸作業 : 1
原種シクラメン : 1
Search
Recent Entries
雪化粧
雪が積もりました。
SAZABYのバッグ
立春
咲きました
Recent Comments
雪化粧
⇒ くらちゃん
雪化粧
⇒ えんじぇる
立春
⇒ くらちゃん
立春
⇒ えんじぇる
咲きました
⇒ くらちゃん
咲きました
⇒ くらちゃん
咲きました
⇒ ショパン
Recent Trackbacks
Links
掲示板
Appendix
くらちゃん
FC2ブログへようこそ!
RSS 1.0
HTML 4.01
RSS FEED
FC2Ad
Powered by FC2 Blog